オナニー・ネット・アルコール
カウンター
プロフィール
HN:
カシオス
性別:
男性
職業:
雑兵
趣味:
シャナニー
自己紹介:
シャナニーとはシャイナさんでオナニーすることである
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
哲学の話
水銀燈といちゃつきたいときめきと薔薇水晶にチンコ踏まれたい被虐心と金糸雀を温かい目で見守る父性と蒼星石にはおちんちん生えてるよという主張と翠星石はメリケン国ではジェイドなんて呼ばれやいないかという不安と今は亡き雛苺さんへの追悼と真紅が後回しにされる現状とがせめぎあって生まれたのがエロス
美少女シミュレーションゲームのヒロインの話題になる度に「全部俺のだ!」と断じて譲らない矜持がアガペー
最新コメント
最新記事
(11/08)
(11/06)
(11/01)
(10/15)
(10/12)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(06/27)
(06/30)
(07/14)
(07/31)
(08/09)
アクセス解析
18 2025 / 07
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
30 2006 / 06
京都に吉田君が来たのでうどん屋で酒盛りした。
うちに帰りながら俺が「いや、おちんちんには魅力があるよ!」と力説したら京都に戻ってきたんだなぁとしみじみしていた。
道中で地元にはそういう話をするやつがいないと言っていたけど、
吉野君、うちで黙々とエロ画像ネタ画像問わず開きまくってたよね?
気にしてないフリしてたけど…それ、すっごい羞恥プレイだったよ。
それとも画像みてるフリをして俺のそんな反応をみて楽しんでたのかな?
まずお前がそういう話をするやつじゃねえか!!
信じられないほどの変態だよね!泊めてって言うから家へあげて、何をするかと思ったら宿主への羞恥プレイ。そういうことを考えていたんだと思うとゾッとするよ!
まぁわれわれの業界ではむしろごほうびなんですがね
うちに帰りながら俺が「いや、おちんちんには魅力があるよ!」と力説したら京都に戻ってきたんだなぁとしみじみしていた。
道中で地元にはそういう話をするやつがいないと言っていたけど、
吉野君、うちで黙々とエロ画像ネタ画像問わず開きまくってたよね?
気にしてないフリしてたけど…それ、すっごい羞恥プレイだったよ。
それとも画像みてるフリをして俺のそんな反応をみて楽しんでたのかな?
まずお前がそういう話をするやつじゃねえか!!
信じられないほどの変態だよね!泊めてって言うから家へあげて、何をするかと思ったら宿主への羞恥プレイ。そういうことを考えていたんだと思うとゾッとするよ!
まぁわれわれの業界ではむしろごほうびなんですがね
PR
27 2006 / 06
去る25日、大阪まで古武道大会の見学にいった。
ビラに天真正伝香取神道流の名があれば是非もなし
い…行くしかねぇ……
桁違いの実力を感じたのはなんといっても天真正伝香取神道流。
映像も買ったのだが、間を編集でカットすれば格ゲーなんかに登場する居合キャラとほとんど変わらない。恐るべし無形文化財指定保持者。
組太刀の演武もあったが、彼らは本当に我々とおなじ人間なのだろうか?
彼らとは違った意味で心を奪われたのは貫心流。
源義経の系譜とかまじどうでもいいくらいに震えた。
根が俗物なんで居合をみる醍醐味はなんといっても据物斬だと思っていたけど考えを改めざるを得ない。兄が昔居合道サークルに入っていたが「刀を振るだけでつまらん」と言ってやめた、この演武をみればよかったのに。
あんなに感動することがこの先の人生どれだけあることか。
以下ダイジェスト版
味皇がいる!!!1
わ、あっちには白髪のSAMURAIが・・・
え?え?なんで甲冑武者!?
ちょ、同時に別々の演武かyp しかも黄帯の小学生だすか
そんなことよりあの剣術小町かわいくね?
おわ、もう一人の女の子めがねッ娘ですよ!?
あれひょっとして浴衣じゃ…
今しゃべってんのキャシー塚本先生じゃね?
キャ、キャシー先生、宗家!?
あれ…なんか…駄目くないですか…?
関節技えっぐー…
なんであの流派は首の切り方が入念なんですか?
オペラ歌手みたいなあの手の動きはなんだ?
スピリチュアルにもほどがある
せ、青龍刀が!?
おい!クルクル回りだしたぞ!?
ビラに天真正伝香取神道流の名があれば是非もなし
桁違いの実力を感じたのはなんといっても天真正伝香取神道流。
映像も買ったのだが、間を編集でカットすれば格ゲーなんかに登場する居合キャラとほとんど変わらない。恐るべし無形文化財指定保持者。
組太刀の演武もあったが、彼らは本当に我々とおなじ人間なのだろうか?
彼らとは違った意味で心を奪われたのは貫心流。
源義経の系譜とかまじどうでもいいくらいに震えた。
根が俗物なんで居合をみる醍醐味はなんといっても据物斬だと思っていたけど考えを改めざるを得ない。兄が昔居合道サークルに入っていたが「刀を振るだけでつまらん」と言ってやめた、この演武をみればよかったのに。
あんなに感動することがこの先の人生どれだけあることか。
以下ダイジェスト版
味皇がいる!!!1
わ、あっちには白髪のSAMURAIが・・・
え?え?なんで甲冑武者!?
ちょ、同時に別々の演武かyp しかも黄帯の小学生だすか
そんなことよりあの剣術小町かわいくね?
おわ、もう一人の女の子めがねッ娘ですよ!?
あれひょっとして浴衣じゃ…
今しゃべってんのキャシー塚本先生じゃね?
キャ、キャシー先生、宗家!?
あれ…なんか…駄目くないですか…?
関節技えっぐー…
なんであの流派は首の切り方が入念なんですか?
オペラ歌手みたいなあの手の動きはなんだ?
スピリチュアルにもほどがある
せ、青龍刀が!?
おい!クルクル回りだしたぞ!?